今宵も炭の香りに誘われて

福岡県福岡市平尾で絶品焼き鳥が食べられる、
「焼鳥の六角堂(ろっかくどう)」。
モダンでお洒落な雰囲気の中で、美味しい焼き鳥とワインや日本酒を、
肩肘張らず居酒屋のように楽しめるお店です。
看板料理である焼き鳥は、1本1本丁寧に焼き上げています。
定番の四つ身や豚バラはもちろん、新鮮なレバーやせせりなど
幅広い部位をご用意。

また午前1時まで営業しており、焼き鳥以外のメニューも
豊富に取り揃えているのが当店の魅力です。お洒落な空間でありながら
格好はつけず、ラフに過ごせる雰囲気だからこそ、
デートや飲み会、宴会まで、さまざまなシーンでご利用いただけます。

串焼き、抜きで

  • つくね
  • 焼鳥

六角堂の串4つのポイント

串打ちシーン

1.串打ち
焼き鳥の美味しさは、串打ちで決まるといっても
過言ではありません。
旨味・食感を存分に引き出すためには、その日仕入れた鶏の状態を見極めることが重要。そして、美味しい焼き鳥は、見た目も美しいのが特徴です。当店の串も、狙った通りの火入れをするための串打ちで仕上げています。

2.焼き

焼きシーン
遠赤外線の出やすい備長炭で、身がプリっと張るように焼き上げます。部位ごとに炭の高さを調節し、絶妙な焼き加減で、備長炭ならではの香ばしさをまとわせます。
鶏の旨味が引き立つ瞬間を逃さずに、一本一本丁寧に焼き上げる串。カリッとした表面と、噛んだ瞬間に肉汁があふれ、ついついお酒が進みます。

塩振りシーン

3.塩
塩振りは、少しの加減の差で味わいや食感に大きな差が出るほど繊細なもの、と言われています。
素材の良さを引き立てるように、部位ごとに最適な塩梅で1本1本丁寧に塩を振ります。
シンプルな塩焼きでは、当店の美味しさの真髄を感じていただけることでしょう。

タレ漬けシーン

4.タレ
秘伝のタレは、鶏の旨味を前面に押し出すためにシンプルな味にしています。
ほのかな甘さを感じる風味が、鶏のうま味を引き立てます。
このタレは、つぎ足して使うことにより日々少しずつ進化します。
塩焼きと同じくらい、タレの串もオススメです。

お品書きはこちら

お料理に合わせて

お飲み物のご案内はこちら

最上部へ